各地の菓子店探訪
徳島県菓子店の投稿

「ありがとう」

感謝の気持ちを包み込む菓子職人

「松茂昭月堂」の山丸公夫さん 徳島県板野郡松茂町。徳島県の空の玄関口として「徳島阿波おどり空港」、陸の玄関口として高速バスターミナルがあり、交通の要所として県内外の人の往来も盛んであります。町内は、旧吉野川と今切川が流れ、肥沃な三角州が町の大部分を占めており、水産業や農業が盛んに行われております。地域の資源が豊かなこの町で、リニューアルオープン間近である、「松茂昭月堂」を訪ねました。オープン前のお店の中で、「道路の拡張工事で、店が移転になったんよ。けど、これ以上お客さん待たせる訳にいかん」と、オープンに向けてお菓子を作っている当組合副理事長山丸公夫さんに、お話を伺いました。18歳の頃、大阪でサラリーマンをしていた山丸さん。お盆休みに帰省し、家業の「昭月堂」を手伝ったのがきっかけで菓子職人の道へ。そして、結婚されたのを機に「昭月堂支店」としてスタートし、昭和52年「松茂昭月堂」と独立したのが、今のお店の始まりだそうです。当時の銘菓は、本店から頂いた「月見ヶ丘」というお菓子しか無く、色々な試行錯誤の後、誕生したのが「銘菓 俵餅」。何が入っているのだろうかとワクワクさせる様な愛らしい包み紙に包まれたお菓子は、最中のわりに甘くなく、あっさりしているとお客様から好評を頂いているようです。「習い始めた頃は、斎藤さん(当組合理事長)と一緒に仕事しよったんよ。兄弟子としてよう教えてもらったから、今、精一杯、斎藤理事長のお手伝いをせんとあかんと思っとんよ」と語って頂き、組合活動にも積極的にご参加頂いております。今まで、相当な苦労もあったと思いましたが、「苦労なんてなかったし、あっという間にここまで来たなって感じがするな。ほなけど、うちの嫁は、苦労したと思うんよ」と少し恥ずかしそうに、おっしゃる、山丸さん。まさにこのご夫婦にふさわしい日、11月22日(いい、夫婦の日)にリニューアルオープンです。

 徳島県菓子工業組合事務局・浦西美智子