各地の菓子店探訪
埼玉県菓子店の投稿

『田舎饅頭』の小川屋

さいたま市大宮区

四代目主人・小川憲一さん 今回はさいたま市大宮区の御菓子司小川屋さんの『田舎饅頭』を紹介します。

 小川屋さんは明治36年創業。大宮駅からほど近い場所に位置し現在は四代目主人・小川憲一さんと妻・政子さんの夫婦二人三脚で経営なされてるお店です。お店の看板商品が初代創業当時から大宮を代表するお菓子として売れ続けてる品名『田舎饅頭』です。

 この饅頭の特徴は大変シンプルな事です。

 砂糖も膨張剤も使用しないで小麦粉を水だけで捏ねた皮で店主手取りのつぶし餡を包餡し刀のつばの形に成形し蒸しあげてます。いうなれば蒸しきんつばに近いものですが、昔から皮の薄さを競った蒸しきんつばと逆に皮対餡の比率が5対5よりむしろ皮が厚く造ってあり、食べた食感は餅にちかいものであります。大変特徴的な商品です。

 この商品、創業当時のまま今に至るまで百数十年姿はそのまま売れ続けてますが時代とともに品種改良が進んできてる小麦粉などはあらゆる品種をためして、時代ごとに製品に一番適した粉を選別し使用するそうです。

 小川屋さんは初代から受け継がれてる『田舎饅頭』のほか、鉄道の町大宮・鉄道博物館に因んで『大宮ぽっぽ』と言う真っ黒な大福を新銘菓として力をいれて製造してます。この大福は皮にわらびもち粉と食用竹炭を練り込み餡は黒ゴマペーストを練り込んだ真っ黒な黒ゴマ餡です。SLの石炭を模して仕上げており、テレビ等マスコミで話題にされこちらもよく売れているそうです。

 もう一つ主力商品があり盆栽のまち大宮にちなんだ『盆栽最中』です。この商品は昭和30年ころ地元大宮菓子工業組合組合員のうち17人で共同で包装と最中皮の型をつくり名称は一緒、製造は各個人で好評を呼んでる商品です。お店近所に鉄道博物館等がありますので観光がてら是非お立ち寄りください。日月定休です。

 埼玉県菓子工業組合監事兼広報・中島祥夫

各地の菓子店探訪のサブカテゴリ一覧

各地の菓子店探訪:埼玉県菓子店の過去投稿一覧