イベント開催&レポート
奈良県レポートの投稿

饅頭祭りを挙行

林浄因の功績を讃え

全国から奉納された菓子箱 日本の饅頭を考案した林浄因の功績を讃える饅頭祭りが4月19日、奈良市漢国神社内の林神社にて営まれた。社殿の脇のひな壇には全国から奉納された菓子箱が並んだ。

祭礼後は一般参列者にも抹茶が振る舞われた。同県菓子工業組合福岡理事長は「祭りが有名になり、奈良が和菓子の故郷だということが知られてきた」と話している。

林浄因は南北朝時代の貞和五年に元から来日し漢国神社付近に居住。肉食が許されない僧侶のため、肉を詰めた中国の饅頭(まんとう)を改良し、小豆を甘く煮込んだ餡入りの饅頭を作ったとされる。浄因が漢国神社のそばで開いた饅頭の店は人気となり、今も林小路町の名が残る。浄因は林神社に祭られ、毎年、この日に例大祭が挙行されている。